【メルマガ第043号】
『市場調査をする・客層は合ってますか』
新規開業する人は、自分の技術に自信を持って独立する人が多いと思います。
自信があるから独立したのでしょう。
私の事務所は東京の豊島区池袋にあります。
今話題のヤマダ電機が、池袋三越跡に進出し池袋が本拠地のビックカメラと
凄まじい競争をしています。
ビックカメラにしますと、池袋は本拠地ですから絶対に負けられない。
そんな迫力がひしひしと感じられるので、多くの買い物客で街中に人が
あふれていると言っても良い状況です。
土日は、JR池袋駅構内を歩くのもやっとというぐらいの人が来ます。
おそらく、今までの池袋という土地柄を知らない人は勘違いをするのでは
ないかと思うほどの活気があるのです。
先日、ある飲食店があった場所に新しくレストランが開店しました。
たまたま通りがかったらチラシを受け取ったので、内容を見てわかった
のです。
それも、ピアノの生演奏があるとのこと。
私は、子供の頃から池袋に遊びに来ていたので40年以上池袋の移り
変わりを見て来ました。
ですから、土地柄も熟知しています。
池袋では、気取ったレストランは難しい。
私の第一印象です。(池袋の客層を考えて軌道修正を勧めます)
池袋というところは、どんなに街が開けても庶民的な街なのです。
だから、私は好きなのですが。
チラシを配っている人に、前に入っていた店のことを聞いたら何の店が
あったか知りませんでした。
それも、驚きです。
同じ場所でどのようなお店が営業していたのか、客層、客単価など調べる
ことはたくさんあるはずです。
おそらく、何も調べてないのではないか。
ピアノバーを開くのであれば、たとえば池袋にはホテルメトロポリタン、
サンシャインシティプリンスホテルがあるのですが、調査をしたので
しょうか。
私の知り合いに銀座でレストランバーを開いている人がいますが、その店は
有名雑誌に良く出ていました。
そこで働いていた人が、独立して同じような作りで池袋に出店したそうです。
今話題の人気店と同じような店ですから、当然に繁盛すると思いがちですが
実際は上手くいきませんでした。
銀座と池袋では、客層が全く違ったのです。
このような勘違いは実際には、多くあります。
よく、市場調査をして出店しましょう。
自店の狙っている客層と一致しているか考えましょう。
税理士森大志への相談は、森大志税理士事務所の新しいホームページをご覧ください。http://www.moritaishi.net/
税理士森大志の執筆、セミナーの実績は、下記をご覧ください。http://www.moritaishi.net/seminar